STEP.1|気になる物件の「資料請求をする(無料)」を押そう
フリーダイヤル、お問い合わせメールでもご予約頂けます。
STEP.2|LINEビデオ通話をする日程を決めよう
担当者と、お客様のご都合に合わせて日程を組んでいきます。
営業時間外でも対応可能の場合がありますので、お気軽にご相談下さい。
STEP.3|LINEのアカウントを追加しよう
担当者より「LINEビデオ通話用のアカウント」のQRコード、またはIDが送られてきます。
※QRコードから追加する場合…送られてきたQRコードをスマホに画像として保存します。LINEのホーム画面を開きます。画面右上にあるプラスボタン→QRコードの順に開きます。右上の■マークをタップしてスマホに保存していたQRコードを開くと自動スキャンが始まります。「友達を追加する」が表示されたら「追加」ボタンをタップします。
※IDから追加する場合…メール、またはメッセージで送られてきたIDをコピーします。LINEのホーム画面を開きます。画面右上にあるプラスボタン→右にある「検索」→ID入力の項目欄をタップ、または長押しをして貼付をします。「友達を追加する」が表示されたら「追加」ボタンをタップします。
ビデオ通話ではなく、トークでお問合せの方はこちらからお友達登録をお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
STEP.4|Wi-Fi環境の整った場所で準備しよう
LINEビデオ通話自体は無料コンテンツですが、30分で約0.15GBのパケット通信料が発生します。ご自宅などWi-Fi環境の整ったエリアでの通話を推奨いたします。担当者が現地にて物件を撮影しながらご案内いたします。担当者は育児真っ最中のイクメンパパや、子育てを終えてセカンドライフを迎えたお父さんなど、物件以外にも子育てやマイホームでできる趣味のアドバイスもできる担当者が揃っています。ぜひご家族そろってのLINEビデオ通話をお試しください。
こちらの記事も読まれています
>>> 家を探し始める前に読んでほしいこと
>>> モデルハウスを観に行く前に読んでおくこと
>>> 一般的なモデルハウスのメリットデメリット
>>> 売主直販って何がメリットなの?